お知らせ
お知らせ
作成日:2017/06/04
★★ 正社員になりたいですか? ★★ 



 
 大企業を中心に61日から新卒者の面接選考が正式に解禁となります。来春
の学校卒業予定者は、大企業の正社員になることを目指して、就職活動をする
のでしょうか。

 リクルートスタイルの若者は、社会人未経験でも、有期雇用でいろいろ経験
を積みたいなんて人はいないでしょう。日本のような「正社員」は他の国にあ
まり例がないといわれています。どんな特徴があるのでしょう。


 重要ポイント ─────────────────────────

「無限定」で働く正社員と、育児・介護を優先して働きたいというような「限
定」のあるパートタイマーの就業規則だけでは、多様な就業形態を求められた
場合に対応できなくなります。


 正社員になりたかったという女性 ──────────────────

「正社員になりたかった!」若い女性の事務職の方がおっしゃっていました。

 新卒で正規雇用されないと、とても不利だからと。正社員なら福利厚生が手厚
いし、長期に安定して働けると思うから。

 正社員だから高賃金とは限りません。正社員だから必ず昇給があって、必ず賞
与が支給されるわけではありません。必ず退職金があるわけでもありません。
また、一般的には正社員の雇用は安定していますが、グローバルな競争の中で、
老舗の大手企業の「正社員」でも、雇用安定は絶対ではないでしょう。

でも「正社員!?」


 正社員はメンバーシップ契約 ────────────────────

 新卒で正社員採用されることは、企業と「メンバーシップ契約」をすることだ
と、日本の雇用の特徴を言い表す説があります。(以下は「日本の雇用と労働
法」濱口桂一郎、日経文庫より引用)

 日本型雇用システムでは、企業の中の労働を職務ごとに切り出さずに一括して
雇用契約の目的にします。労働者は企業の中のすべての労働に従事する義務が
ありますし、使用者はそれを要求する権利を持ちます。
 雇用契約それ自体の中に具体的な職務は定められておらず、命令によってその
都度職務が書き込まれるべき空白の石版であるという点が、日本型雇用システ
ムの最も重要な本質です。こういう雇用契約は、一種の地位設定契約あるいは
メンバーシップ契約と考えることができます。

 メンバーシップへの入り口は採用で、出口が退職です。採用における新規学卒
者定期採用制と退職における定年制が日本の特徴となっています。


 メンバーシップ契約の特徴 ──────────────────────

 正社員である以上、企業が時間外・休日労働を命令すればそれに従う義務が
あります。正社員であれば転勤に応じることも当然とみなされ、それに伴う家
庭生活上の不利益は甘受することが期待されています。

 一方、正社員と全く逆で、企業へのメンバーシップを有せずに、具体的な職務
に基づいて採用され、長期雇用慣行もなく、賃金は企業外部で決定される膨大
な数の低賃金の非正規労働者が存在しています。(以上「日本の雇用と労働
法」より)


 正社員の特徴 ─────────────────────────

 正社員の特徴は次のように説明されることもあります。(以下は「非正規社員
の法律実務」 石嵜信憲編署 中央経済社)

(1)正社員の呼称で雇用される

(2)基幹的・恒常的業務がある企業に直接雇用された者である

(3)契約期間の定めがない

(4)フルタイム労働する

(5)一定の待遇保障と継続的な教育研修を受ける


 非正規社員の特徴 ─────────────────────────

 非正規社員は上記正社員の5つの特徴のうちどれかを欠くことになります。

 短時間労働者であるパートタイマーは、(4)に欠けます。

 有期契約労働者は(3)に欠けます。

 派遣労働者は直接雇用という雇用ではなく、(2)に欠けるので、非正規と
考えられます。


 実態調査における正社員 ──────────────────────

 厚労省は昭和62年から34年ごとに雇用の構造に関する実態調査を実施してい
ます。
 直近では平成27年に平成26年度の調査をしています。(平成26年就業形態の多
様化に関する総合実態調査の概況、平成27114日)

 実態調査では正社員を次のように定義しています。

「雇用されている労働者で雇用期間の定めの無い者のうち、他企業への出向者
などを除いたいわゆる正社員をいう。」

「雇用期間の定めがなく、いわゆる正社員」となっていることに、定義づけの
むずかしさを感じます。


 短時間正社員で募集したい ─────────────────────

 典型的な正社員の募集をしても応募者がいないので、短時間正社員で募集を
したいという希望をサービス業の人事担当者からお聞きしました。正社員とい
う言葉には、魅力があるのでしょう。

 キャリアアップ助成金は非正規雇用の労働者の正社員化や人材育成の取り組み
を助成するものですが、そこでは、多様な正社員として?勤務地限定正社員、
?
職務限定正社員、?短時間正社員の3種類をあげています。


 多様な正社員とは ─────────────────────────

 3種類の多様な正社員には次のことが共通しています。

(1)期間の定めの無い労働契約を締結していること

(2)派遣労働者でないこと

(3)賃金の算定方法及び支給形態、賞与、退職金、休日、定期的な昇給や昇
格の有無等の労働条件について、正規雇用労働者の正社員待遇が適用されてい
る労働者であること(短時間正社員については時間当たりの基本給、賞与、退
職金等の労働条件が正社員と同等であること)

 勤務地限定正社員は勤務地が限定されている社員、職務限定正社員は職務が
限定されている社員、短時間正社員は所定労働時間が日、週、月または年とい
った単位で短縮されている社員としています。


 キャリアアップ助成金にみる正社員化コースと多様な正社員 ──────

 平成27年度のキャリアアップ助成金は正規雇用等転換コースと多様な正社員
コースが分かれていました。有期契約者を正規雇用にして受給できる金額は、
多様な正社員にするより高額でした。

 平成29年度は正社員化コースという名称になり、正規には多様な正社員(勤務
地・職種限定正社員、短時間正社員)を含むとなっています。限定社員でも無
弁邸でも助成金額は同じになっているのです。無限定の正社員ばかりでなく、
多様な正社員化が求められているといえるでしょう。


 正社員かパートかだけではない働き方 ─────────────────

 正社員であっても無限定ではない雇用がこれから増えていくことでしょう。残
業ができない正社員も受け入れていく必要があるかもしれません。

 有期契約であっても、今後は無期転換が義務化されます。

 正社員の中にも無限定正社員とそうでない正社員が、非正規社員には有期パー
ト・無期パート、有期フルタイマー・無期フルタイマーなど、複雑な雇用形態
を管理していくことが求められます。

 何がどのように違うのか、雇用形態に応じた就業規則の整備も必要となります。
お問合せ
社労士法人アイビーウィル
〒950-0986
新潟県新潟市中央区神道寺南2-7-43
TEL:025-385-7771
FAX:025-385-7579